Open
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

トップページ

最新のお知らせ


2022年3月8日 : 旭菊酒蔵びらきのご案内
日頃の感謝の気持ちをこめて、色んなお酒をご用意しています。
毎年お越しくださる皆様も、初めての皆様もどうぞお楽しみください。

日時 令和4年3月20日(日)10時から16時まで

場所 久留米市三潴町壱町原403
   0942-64-2003
アクセス 西鉄天神大牟田線「犬塚」駅より車で約5分。


新型コロナウィルスの感染拡大の影響を考慮し、会場でのご飲食などはご遠慮ください。
(飲食店関係者の出品は見合わせていただき、酒肴品の販売もございません。
お客様の会場での食品の持ち込みはご遠慮いただくようお願いいたします。)

 イベント内容 

・ 酒の販売

・ しぼりたて生酒の試飲

・ お燗酒飲み比べ(有料)

・ お楽しみ抽選会


新型コロナウイルス、インフルエンザ等の感染予防・拡散防止のため、
下記ご理解とご協力をお願い致します。


 ※ ※ お願い ※ ※


・会場内にアルコール消毒液を設置致しますのでご利用をお願いします。

・予防的な観点より、マスクの正しい着用、手指消毒、衛生的手洗いなど
 十分な対策を各自で行うようお願いします。

・発熱などの症状がある方、体調の優れない方はご来場をご遠慮お願いします。


皆様のご理解とご協力を、何卒よろしくお願いいたします。


明治33年(1900年)、朝日が昇るごとく勢いがあり日本の象徴である菊の花「旭菊」(あさひきく)を銘柄とし、創業いたしました。『旭菊酒造』の位置する筑後地方は福岡県南部に位置し広大な筑紫平野と九重山系の豊富な水の恵みの一級河川筑後川の恩恵を受け日本有数の酒どころとして発達してまいりました。時代が日々刻々と変化し続ける現代においても旭菊は流行に左右されない日本古来からの米の旨みにこだわり食事に合うお酒を造り日々研鑽を重ねております。


酒蔵のご案内
会社概要、歴史、地図・アクセス、主なイベントをご案内致します。

商品一覧

純米酒を中心に当蔵の主な商品を紹介します。

無農薬米使用の取組み

無農薬栽培の糸島産山田錦を使った酒づくりの取組みをご紹介します。

おすすめの飲み方

酒は純米、燗ならなおよし。
日本酒のおいしい飲み方をご紹介します。